- ホーム
- 新たな品目に挑戦!-トルコギキョウ
トルコギキョウ
トルコギキョウ
新規栽培者募集
近年需要が広がり、価格も安定しているトルコギキョウ
あなたもトルコギキョウ栽培にチャレンジしてみませんか?

水稲育苗のハウスが来年まで空いている。ビニールを張っていない、使っていない骨組みだけのハウスがある。
パイプハウスでの栽培に慣れていない方でも取り組みやすいのがトルコギキョウです。
花を栽培するなら、比較的短期間で栽培できるトルコギキョウがおすすめです。人気も価格も安定しています。
トルコギキョウってどんな花?
トルコギキョウは、バラの様な花形で、近年需要が広がり、市場・花屋・消費者の中でも注目をあびている花です。種類も多く(約300種類)、花が大きく、花持ちが非常に良い(3週間持ちます!)ことから人気のある花です。 主な使い方は、お盆やお彼岸はもちろんのこと、冠婚葬祭にも多く使われ、また「おうち時間」が増えたこの頃は、花を部屋に飾り始めた方も多くスーパーなどでも取扱いが増えています。




おおまかな栽培の流れ
栽培期間はトータルで約5ヶ月ほど。
水稲育苗のハウスを活用して、田植えが終わった後から栽培が始められます。

田植えが終わった後からの準備で間に合います

定植後は、温度や地面の状況を見ながら水くれをします

花の芽が出る前に、出てくる枝を取ります



雨よけ栽培例
@2x.jpg?width=2000&name=%E9%9B%A8%E9%99%A4%E3%81%91(%E5%B7%A6)@2x.jpg)
@2x.jpg?width=512&height=341&name=%E9%9B%A8%E9%99%A4%E3%81%91(%E5%8F%B3)@2x.jpg)
簡易雨よけハウスでの栽培例です。間口が3メートル以上ある肩高のハウスで、作業性も良いです。
ハウスの高さも2.5メートル前後で低めになっていて、ビニールの取り外し等の作業もしやすくなっています。
上記のハウス(奥行き10メートル)で、約800本定植できます。トルコギキョウ用の特注資材で、部材一式のご注文が可能です。
新規に栽培をはじめた方の声

不安もありましたが営農指導員の職員の方々がサポートしてくれていたので、無事生産することができました。来年も今年以上に良いものが生産できるように頑張ります。(遠藤さん)

もともと花の生産はしていましたが、JA佐久浅間がトルコギキョウを勧めてくれたので、水稲育苗後の空いたハウスを活用して初めて栽培しました。トルコギキョウの花はとても華やかで収穫作業も明るい気持ちで取り組めました。(鈴木さん)

花づくりは初めての経験でしたが、JAの指導員や経験のある生産者のサポートもあり、女性一人でも栽培・出荷することができました。
女性でも簡単にできます!(萩原さん)
見学ツアー開催決定!!
実際にトルコギキョウを栽培しているハウスを見学してみませんか?
出荷用トルコギキョウの栽培希望や検討している方は、まずは下記のお問い合わせ先まで、お電話にてご連絡ください。
締め切り:令和6年7月16日(火)
※予定定員になり次第締め切りとなりますので、お早めにお申し込みください。

説明会へのお申し込みやお問い合わせは下記までお電話ください
トルコギキョウ新規生産者募集説明会
初心者でも安心!栽培指導会や目揃え会では、管理作業や出荷規格についてゼロから学ぶことができます。
栽培するか、しないかは、説明会を聞いた後でOK!!まずはお気軽に説明会にご参加ください!
説明会 | 日程 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|
未定 | 令和6年の説明会は未定です。開催が決定次第こちらに掲載いたします。 |
令和6年度 新規栽培者に苗の無償配布決定!!
当JAでは、令和6年度のトルコギキョウ新規栽培者に苗を無償配布することを決定しました。
この機会にぜひトルコギキョウを栽培してみませんか。
苗の配布時期:令和6年6月下旬頃を予定
※一人当たりの配布数には上限があります。

説明会へのお申し込みやお問い合わせは下記までお電話ください
私たちが全力でサポートします!
トルコギキョウには、小輪なものから大輪のものまで、たくさんの種類があります。
「つくってみて良かった!」と思えるようにサポートさせていただきます!!
写真左から 阿部・市川・工藤

よくあるご質問
トルコギキョウ栽培に関する質問
- トルコギキョウは直売所にも出荷できますか?
- 市場流通での販売となりますが、直売所で人気のある規格については直売所への出荷もできます。
- さまざまな花がある中で、トルコギキョウ栽培はどんなところが有利なのでしょうか。
- 栽培にはハウス施設が必要ですが、例えば水稲育苗のハウスでは5月まで稲の育苗に利用し、6月からトルコギキョウを後作として栽培することが可能になりハウス施設を効率的に使えます。近年は、花き市場や消費者に非常に人気があり、今後の需要に期待ができます。
- 収穫後、翌年春には同じハウスで稲の育苗をするのですが、戻すときにどんな点に注意が必要ですか。
- 水稲育苗管理は育苗箱を平らな場所に並べるのでトルコギキョウ収穫後は、育苗箱がきれいに並べられるように平らに整地しておきます。
- 定植してからの管理は大変ですか?
- かん水管理・温度管理・栽培管理等、生育時期により様々な作業がありますが、生育ステージに合わせた現地ほ場での栽培講習会を開催します。
気軽にお問い合わせください
需要が高く価格も安定しているトルコギキョウ栽培にチャレンジしてみませんか?
JA佐久浅間は新たにトルコギキョウ栽培に挑戦する方をサポートします