Skip to content

脂肪肝

脂肪肝を放っておくとどんなリスクがありますか?

人間ドックの超音波検査で、医師から「脂肪肝の疑いがある」と言われました。特に自覚症状などはありませんが、放っておくとどんなリスクがあるのでしょうか。また、なぜ脂肪肝になるのでしょうか。(50代・男性)

脂肪肝とは、肝細胞に脂肪が過剰にたまっている状態をいいます。脂肪肝はお酒をよく飲む人に多く、放っておくと「肝硬変」に進行するといわれていましたが、近年、お酒を飲まない人の脂肪肝でも同様に進行する可能性があることが分かりました。脂肪肝は、肝硬変になるまで自覚症状がないまま進行しますので、腹部の超音波検査で早く見つけて治療することが大切です。


どんな人が脂肪肝になりやすいかというと、いうまでもなく、まず第一にお酒を毎日3合以上(日本酒の場合)飲む人です。アルコールが分解されると、肝臓で中性脂肪の合成が活発になり脂肪が蓄積されます。脂肪肝になった後も多量の飲酒が続くと肝臓への負担が重くなり、脂肪肝炎、肝硬変へと進行します。


第二に食事量が多く、太り過ぎの人です。特に脂っこい食事が多いと、肝臓に脂肪がたまりやすくなります。また、甘い物を取り過ぎると、過剰な糖分が肝臓に取り込まれて脂肪に変わり、肝臓に蓄えられます。


第三に肥満があり、体をあまり動かさない人です。運動不足が続くと、使われなかったエネルギーが脂肪となり体内に蓄えられます。肥満の中でも、内臓脂肪型肥満の人の方が脂肪肝になりやすいといわれています。


第四には「糖尿病」や「脂質異常症(高脂血症)」がある人です。これらの病気の多くは、食べ過ぎや肥満が原因で起こります。脂肪肝を合併していることが多くなります。
脂肪肝といわれたら、早速、お酒を飲む人は節酒し、肥満の人は食べ過ぎや運動不足に注意して、早く治しておきましょう。


佐久総合病院名誉院長 松島 松翠

その他の健康情報

尿路結石
尿路結石はどのような病気なのでしょうか?予防法はありますか?

激しい痛みで知られる尿路結石ですが、どのようなことが原因で起きる病気なのでしょうか。また、普段の生活で気を付けることがあれば教えてください。

脱腸
子供が脱腸と診断されましたが、どのような手術をするのでしょうか?

乳児検診で、子供が脱腸(鼠径)と診断された。早いうちに手術をと言われたが、どのような手術か。また、いつ頃手術をすればいいか。

胆石(たんせき)

胆石があると診断されましたが、手術は必要ですか?

先日、人間ドックで胆石があると診断された。今のところ痛みも無く、日常生活に支障はないが、手術の必要はあるか。

肝機能障害

肝機能障害と診断されましたが、どんな病気なのでしょうか?

先日、会社の健康相談で「肝機能障害」と診断された。自覚症状は特にないが不安。どのような病気なのか。また、どうすれば治るのか。

佐久浅間地域に住む人なら誰でもなれる!

JAの組合員とは?

JAの組合員ってどうやったらなれるの?
メリットや仕組みとは?

詳細はこちら
農業デビュー応援します

新規就農相談会

毎月開催している新規就農相談会へ
ぜひお越しください。

新規就農のご相談はこちら
CONTACT US

お問い合わせ

JA佐久浅間へのご意見・ご質問はこちらから

お問い合わせフォーム

FAX 0267-67-0690

トップ